Message from CEO
Transform Vision into Action
理念を、行動へ。そして、未来へ。

渋谷Web3大学株式会社 代表取締役社長CEO 北村 元
渋谷Web3大学 学長 hajimex
組織を変えたい。その想いを持つすべての方へ。
私は、ブランディングのプロフェッショナルとして長年、企業の変革に携わってきました。その経験を基に、2021年1月、シマウマ合同会社を創業。純粋なブランディング企業としてスタートしました。
2022年のブロックチェーンとの出会い、2023年の生成AIの衝撃的な進化。これらの最先端テクノロジーとの出会いが、私たちの可能性をさらに広げました。創業時の理念を土台に、時代の変化に適応し続けた結果、2023年12月、渋谷Web3大学株式会社として、ブランディングとテクノロジーを融合させた新しい価値提供を開始しました。
組織の理念と現場の行動をつなぐ。それが、私たちの使命です。
渋谷から始まった挑戦
2021年、渋谷で創業した当初、私たちは純粋なブランディング企業でした。2022年のブロックチェーンとの出会いが、私たちの視野を大きく広げました。テクノロジーは単なるツールではない。組織文化を変革する、強力な触媒になり得る。この確信が、渋谷Web3大学の誕生につながりました。
実践するコミュニティ
2023年3月に開校した渋谷Web3大学は、今や200名を超えるイノベーターが集うコミュニティへと成長。Web3の本質を理解し、生成AIを日々実践する、日本でも稀有な実践集団となりました。私たち自身が、生成AIで業務を革新し、Web3で新しいビジネスモデルを構築する。教えることを、自ら実践する。これが、私たちの信条です。
私たちの強み
私たちの強みは、ブランディングとテクノロジー、この両方を深く理解し、統合できることです。インターナルブランディングで培った組織変革の方法論。Web3・生成AIの実践で得た最先端技術への深い洞察。これらを融合させることで、他にはない価値を提供します。
2025年9月に採択された福岡県飯塚市での官民連携実証実験をはじめ、渋谷Web3大学のコミュニティメンバーと共に推進する社会実装プロジェクト。これらの実績が、私たちの理念と実践力を証明しています。
約束
テクノロジーは手段。人の創造性こそが、価値の源泉。この哲学のもと、私たちは、あなたの組織と共に歩みます。理念を明確にし、テクノロジーで加速させ、文化として定着させる。この一連のプロセスを通じて、持続可能な組織変革を実現します。
渋谷から始まった小さな挑戦は、今、大きなうねりとなって広がっています。理念を言語化し、最先端技術で実践を支援し、組織文化として定着させる。
Transform Vision into Action
共に、組織の未来を創りませんか。
